とにかく暖かくてシンプルなものが食べたい!
と炎天下の中歩き回って、疲れている英国義両親が言うので
丸亀製麺に連れて行くことにした。
平日の夜。
なぜか、長蛇の列!
「田舎の人は行くところ無いからねー」なんて笑っていたが、よく見ると
地獄がそこにあった。
わたしは懐かしの、すき家のワンオペ事件を思い出した…。
洗い物、天ぷら、麺、レジ、すべてがうまく機能していない!他のバイトが休んだのか?
大変気の毒である…。接客をしたことがある人なら分かると思うけど、胸がキュッとなった😱😱😱
「ごめんなさい!時間かかります!」などと何回も言っている店員さんたち。
(かけうどんにしようかな…1番負担にならないし)などと考えていたら
親子丼が気になりだす義母。
ブイボン(英国オット)が「ママ、あれは卵と鶏肉を煮て、ご飯にかけるんだ。卵は生っぽい」と気持ち悪い説明をしていたが、それを聞いてより一層食べる気満々に。
わざわざ日本にやって来たのだ。食べたいものを食べて欲しい。店員さんごめん!
かなり待ち、我々の順番がきた。忍びないけど頼む、
「親子丼ください」
嫌な顔を1%も見せない店員さん。偉い😭
親子丼は最高に美味しかったそうだ。うどんも天ぷらも大好きなので義両親は大変喜んでいた、よかった…。
読んだよ💛の代わりに、下のエッフェル塔をポチッとお願いします。みなさま、沢山毎日押してくださりランクアップしました、ありがとうございます😭😭😭😭😭😭人気ブログランキング
一触即発な雰囲気だったけど、キレだす客がいなくて良かった…。