ブイボン(夫)は大学院生と社会人の二足のわらじを履いている。
一年前から、彼の仲良しのクラスメイトがビットコインにハマってしまい、夫は日頃から彼に注意していた。
クラスメイト(中毒)「ファー!気になって授業中も価格をチェックしてしまうよ!!今はどうなった…?!」
ブイボン「ねぇ、授業に集中してよ、授業中にビットコインをチェックするのを止めて。
君は日頃の勉強を大切にするべきだ。テスト前だけ頑張って単位を取るために大学院に来たわけじゃない。
プログラミングが使いこなせるのが目的でしょう」
残念ながらクラスメイトにブイボンの説得は全く響かず、ビットコインに没頭する日々が続いた。
…でも、わたしの胸には響いたよ!
というか胸、イタターッ!!
なぜならわたしは学生時代は単位さえ取れれば良い態度むきだしだったから…はずかしい!そう言う勉強って本当に意味ないね…。
ちなみに人間性は変えることが出来ず、いまだにそういう節があるので気をつけたい…。ブイボンの言うことは大概タメになるので感謝している。
読んだよ💛の代わりに、下のエッフェル塔をポチッとお願いします。下がってます、ぜひ😂😂 人気ブログランキング
さて、一年経った今、クラスメイトは鬱になってしまったらしい。理由は借金が膨れ上がったから😱
広告
私、同じことをして(もちろん無視されて、ギリギリだったり落としたりしてて、そのくせ成績の差を妬まれて)めんどくさくなって切ったアジア圏の元友達がたくさんいます(笑)最初は異国で頑張る仲間として仲良くしたかったのですが残念です😭😂
ビットコインはやっていませんでしたが、みんなお金持ちの家柄で社会に出たことのないインスタ世代でした😂😂
いいねいいね: 1人
あやこさん素晴らしいです😍❤️大学生の時もそんなに勉強家だったのですか?!
今はインスタですか…昔はmixiをガラケーでチェックでしたよね笑😂
うんうん、類は友を呼ぶなんで、一緒にいなくて良いです!前向きで運気の上がる友達がいいですね!
いいねいいね: 1人
大学生の時は西洋歴史学科だったので、勉強というよりも読んでいました🤗ど文系です(笑)その流れで英語をちゃんと勉強したくなって英会話学校に通ったり洋書に挑戦したり(…あまり才能はないようで今でも苦労していますが😂😱)そのあたりが今の私のルーツです🤗
あ!でも第二外国語のフランス語はまるでダメでとにかく単位さえ取れれば…という勉強でした😂あれを頑張るなんてまりんぬさんすごい!といつも感心しています😍💕
そうですね、一緒にいるのは前向きで運気の上がるようなまりんぬさんのような人がいいです💓
いいねいいね: 1人
ほおお!!西洋歴史学科!なかなかマニアック〜😍❤️そしてあやこさんらしくて、納得です😆❤️ヨーロッパを何百倍も楽しめそうで羨ましいです!
フランス語は本当に動詞の活用で???ってなりますよね…今もです!笑 そしてすぐ忘れます😂😂
ありがとうございます〜わたしもあやこさんのブログよんで運気か上がっていると感じていますよっ😆💓
いいねいいね: 1人
あまり実用的でないので就職に困る学部でした(笑)
働きながら二言語も勉強してるなんてすてきです😍💓私も英語ですら忘れてしまいますがもっと頑張ろう!
いいねいいね: 1人
いえほぼ寝ていますから…😂やらなかったことを後悔して、また眠る生活をしています!わたしもガンバロー!!!😳❤️❤️
いいねいいね: 1人